メニュー(料金)

すべて税込みの料金です
2025.4料金改定

対面カウンセリング

仙台市内の自宅カウンセリングルームにて行います。
月・土・日曜日の10時~18時まで。最終セッションの開始時間は17時です。

 時間料金
個人セッション45~50分
10,000円
延長10分毎2,000円
EMDRなどトラウマケア70~80分16,000円
カップル・家族カウンセリング45~50分15,000円
延長10分毎3,000円

オンライン・カウンセリング

ZoomまたはGoogle Meetを利用します。ご自宅などプライバシーが保たれる、静かで落ち着いた空間からのご利用をお願いいたします。

 時間料金
オンライン・カウンセリング45~50分
10,000円

※営業時間以外の曜日や時間帯にも対応しております。ご希望の日程がありましたら、お問い合わせフォームを使用してお問い合わせください。

メンタルヘルス専門家向け
サービス

スーパーヴィジョン/コンサルテーション

普段のちょっとした疑問からケースのことまで、心理職・対人援助職としての様々なお悩みをサポートします。

・職場に心理職が一人で、相談できる人がいない

・もっとスキルアップしたい

・自分のカウンセリング(面接)に今ひとつ自信が持てない

・カウンセリング(面接)でクライアントに揺さぶられてしまう

・経験の少ない疾患や障害のクライアントを担当することになった

・これまでのスーパーヴァイザーとは別の理論・視点からの意見が聞きたい

・事例検討は批判されるようで不安、自信が持てない

・守秘義務もあるので、悩みを自分だけで抱え込みがち

・精神保健福祉士だが、公認心理師の資格も取ったのを機に心理的援助の力もつけたい

・独立したいけれど、やっていけるか心配

 時間料金
個人スーパーヴィジョン/コンサルテーション対面・オンライン
45~50分
10,000円
グループスーパーヴィジョン/コンサルテーション
対面100分24,000円
※3~5名の人数で按分

メンタルヘルス専門家を目指している方・大学院生向けセラピー

多くのアメリカの臨床心理大学院では、実際にクライアントとして、自分で料金を払って一定時間セラピーを受けることが卒業要件の一つになっています。サイコセラピーで自分の課題に取り組むことで人間として成長することができますし、臨床心理の専門家になる準備を整えることが出来ます。さらに、クライアント側になる体験が専門家として自己を高めてくれるので、カウンセリング技術の向上にもつながります。心理援助職を目指している方、心理援助職としてのスキルを上げたい方におすすめです。

 時間料金
メンタルヘルス専門家を目指している方向けセラピー45~50分
10,000円
大学院生向けセラピー45~50分7,000円

※オンラインセラピーも対応しております。お問い合わせフォームからご連絡ください。

心理検査

おざわ心理相談室では各種心理検査を実施しています。心理検査は単なる診断ツールではありません。多面的な視点で得意・不得意、考え方の特徴、行動習慣、性格の傾向などを知るツールと考えています。検査結果は丁寧に分析し、クライアント様が自分の強みを知り、それを日常生活や仕事で役立てられるようなフィードバックを提供いたします。

例えば、自分の強み活かすことで、苦手意識が少なくなり、落ち着いて物事に取り組むことができるようになるでしょう。あるいは、あらかじめ不得手な部分をわかっておくことで、自分の得意なパターンに持ち込んで自分のペースで物事に対処できるように役立てられると考えています。

心理テストのみでも承っていますが、カウンセリングと組み合わせてご活用いただくとより効果的です。

 時間料金
WAIS-IV(ウェクスラー大人用知能検査)実施
120分~150分程度
+
後日結果フィードバック
50分
30,000円
ロールシャッハテスト 実施
90分~150分程度

後日結果フィードバック
50分
30,000円

心理テストに関するご注意とお願い

料金はすべてテスト+フィードバックの合計金額です。
結果のフィードバックは、テスト実施から2週間ほど日数をいただいております。
上記以外の検査でも、対応可能なものがありますので、お問い合わせください。  
心理検査は、18歳以上の成年の方が対象となります。
子ども・未成年の方の心理検査は対応しておりませんので、ご了承ねがいます。